Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all 3186 articles
Browse latest View live

1月2日のツイート

$
0
0

RT @karasu_mp3: アシストのハエと手撃墜したら原作でミスった時の顔になって感動した pic.twitter.com/KfpGWt4rp3

posted at 13:52:23

RT @_yokunai_: フェミニストのクールポコ「男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男は黙って!男

posted at 12:12:40

RT @ESCAPE5146: アダルト福袋の中身全部バイブだったんだけどw なぜこのジャケットで売ったし、、、 pic.twitter.com/MsG5jI71Ba

posted at 11:22:01

ダンカン車回せよダンカン

posted at 11:12:22

RT @DARJEELINK: モンスターと遭遇したルージュ様の反応まとめ #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/QXcMhaGPh2

posted at 10:57:29

RT @nhk_nethistory: 今年も #箱根駅伝 がスタートしましたね。 往路の夜11:30からは #平成ネット史 の前編。 復路の夜11:00からは #平成ネット史 の後編が放送されます。 FLASHアニメやら侍魂やら、昔懐かしいインターネッツのあれやこれやについて楽しむ番組です。 NHK Eテレでお楽しみください。

posted at 10:29:19

RT @engasane: 芸能人格付けチェックという テレビ番組でありがたいことに YOSHIKI様に召し上がって頂いたようで… とても嬉しく思います! 只今、在庫切れとなっておりますが 1月7日(月)より順番に ご対応させて頂きます。 何卒ご了承下さいますよう お願い申し上げます。 #格付けチェック #YOSHIKI #YOSHIKI様 pic.twitter.com/p0OgEpyAPW

posted at 10:11:08

RT @dTVch2018: 【緊急決定!!】 #埼玉県民 じゃなくてもあの番組を楽しめる‼️ #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 を1/12(土)に #dTVチャンネル で配信決定🙌 埼玉県知事をはじめ、県内の首長や企業経営者らが自慢の歌声や新年の抱負を披露🎤 今年のゲストは山川豊さん✨ bit.ly/2SpAlAQ

posted at 09:38:53

RT @rei_18890420: 僕、創価学会のビデオ68本をヤフオクで購入、1/3に配送予定にする ↓ 何故か今日1/1に届く ↓ 留守中、不審に思った両親が箱を開けて中身を見る ↓ 父親怒りのLINE、家族会議になる←いまここ pic.twitter.com/NyJyeCPEnw

posted at 09:16:14

RT @pokemon_movie: ━━━━━━━━━━━━━━━━ ポケモン映画公式サイトにて 「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」 ('98年公開)のパンフレットを 1月3日まで限定公開! ━━━━━━━━━━━━━━━━ #ミュウツーの逆襲 「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」7月12日(金)公開 www.pokemon-movie.jp pic.twitter.com/kDk1QY5fTB

posted at 03:05:16

去年のこの時期は実家から持って来たパロディウスの説明書を睨みながら黙々と大百科用のドット絵打ってましたね

posted at 00:08:37

RT @shao1555: ビリビリ動画、機械学習つかって踊り手の後ろに弾幕が流れるように調整されてる。パネぇ。 pic.twitter.com/NsvbiGNiWU

posted at 00:03:38


1月3日のツイート

$
0
0

【マイリスト】プロ野球?殺人事件!RTA_41分02秒_Part1/2 nico.ms/sm34414375?nic… #sm34414375

posted at 02:43:34

RT @kimu3_slime: ニコニコの歴史が見たい気持ち is ある。 詳しくない部分は書いてないけどいくつかは自分で書いてたり。 自分が知らない部分は誰か詳しい人に教えてもらいたい気持ち。 kimu3.net/?s=%E3%83%8B%E… pic.twitter.com/7vmIoNfo8S

posted at 02:26:31

RT @kunio9209: レディプレイヤー1 最高だったし去年夢中になったけど、いま冷静に考えると『夜中に凄い美味い、作りたてのチーズバーガーを食べる』みたいな感動だったように思う。つまりそれは最高って事なんだけど人生の節目節目であれを観るかと言われれば、そこでは観ないかもなって感じ。でもね、最高でした。

posted at 02:08:06

RT @halpha656: 「ボコボコにしてやんよ」ってAAが無いと「みくみくにしてあげる」って名前の曲は生まれてないし、LOITUMAとBLEACHの織姫をあわせたFLASHが無いとミクさんはまずネギを振ってない #平成ネット史

posted at 01:57:11

【マイリスト】(思いついたら変えとく) nico.ms/sm33141527?nic… #sm33141527

posted at 01:41:39

RT @nhk_nethistory: 今夜の放送で【侍魂】の健さんに会いたいと思った方に朗報です! 1/13(日)19:30〜21:00@渋谷ヒカリエで「よみがえれ テキストサイト」という無料トークイベントを開催! 整理券は当日13時から会場で配布。 1/11(金)〜14(月・祝)「平成ネット史(仮)展」にて。 詳細は↓ www.nhk.or.jp/nethistory/eve… pic.twitter.com/fBSvUULUHc

posted at 01:27:26

RT @KohMei1012: 初音ミク前史としてのアイドルマスター(ニコマス)はちゃんと語るなら触れてほしいトピックスではあるんだけど、そこを両方つないで深掘れる人がほとんどいないっていう問題があるんだよな

posted at 01:26:14

RT @ketty_no_ouchi: ハルヒ世代のインターネットボウイ、動画配信サービスでハルヒを違法視聴していたり、ROMを下载してマジコンで遊んだりしていたキッズなのは間違いないけどみんなその事に関しては言葉を濁すじゃん、そういうところだよマジでそういうところでnhkでやるのは限界がある

posted at 01:24:34

RT @yontengoP: ちょうどWinnyが話題の頃には仲間由紀恵ダウンローズがauの宣伝をし、それの替え歌がVIPで作られ、 そしてそれを歌ってたおねーさんがいつの間にかニコ動で歌い手になったり、 同じく替え歌歌ってたおにーさんはライブドアの忘年会か何かに呼ばれて歌う、という そんな時代でしたね #平成ネット史

posted at 01:24:20

RT @dokumushi: スーパー宗教大戦が不謹慎さを突き詰めていった結果主人公が酒鬼薔薇とネオ麦茶、ラスボスが田代まさしになったのは2chの集合愚を感じて良かったよね。

posted at 01:20:15

RT @19_885: スーパー宗教大戦って完成したんですかね? pic.twitter.com/LY3mHxPUns

posted at 01:19:59

スーパー宗教対戦の開発ってどうなったんですかね?

posted at 01:19:24

RT @tadsan: 「姉は一級建築士 ~イケない構造設計~」はVIPで2005年末に開始されたのプロジェクトでしたが、主題歌を担当したのは(同名の別人じゃなければ)、のちにボカロPとして名を馳せるきくおさんです。 www.nicovideo.jp/watch/sm844126

posted at 01:19:07

RT @tadsan: むかし2005年末くらいに「姉は一級建築士」ってゲームの開発プロジェクトに一瞬だけ関ってたことがあるんですけど(参加すると言って結局何もしなかった)、このプロジェクトでは成果物の共有のためにWinny2を合法的に(!)使ってて関心しました。

posted at 01:18:59

RT @onoderasan001: 平成ネット史はブロック崩しが中央に当たると貫通弾になるタイプからアイテムが降ってくるタイプのやつに切り替わった時期の話をしろ

posted at 00:54:55

RT @katoyuu: 昔のインターネットのことよく知らないから勉強になるな~ #平成ネット史

posted at 00:51:23

FLASH出身の漫画家さんといえば丸山薫先生 pic.twitter.com/NY0xGlG3C8

posted at 00:50:25

RT @kouunn334: 老舗FLASHゲームサイトシフトアップネットまだ生き残っているし、なんならゲーム更新されまくってるから見とけよ見とけよー www.shiftup.net

posted at 00:47:48

RT @tadsan: 電車男の天才AA職人は、AAを先頭から1文字づつ入力してましたからね… 2019年のAA職人でもできないことを平然とやってのける

posted at 00:47:07

RT @guyme_hagehage: 小栗旬が手打ちでAA打った伝説を忘れてはいけない #平成ネット史 pic.twitter.com/Xnupxvfynb

posted at 00:46:41

RT @tasukuchan: 今やってるNHK 平成ネット史(仮)の「ことばの解説」テロップ、ニコニコ大百科デザインだ

posted at 00:45:48

ネトラン掲載お断り!(・∀・)

posted at 00:45:31

RT @_olo_: 自分のFlashか何かが掲載されて後日送られてきた見本誌 #平成ネット史 pic.twitter.com/2eqcCrFZuQ

posted at 00:43:17

RT @sarasiru: 平成ネット史で完全にスルーされるあめぞうと1ch.tv

posted at 00:42:02

RT @KOMA_MUGEN: NIGHTMARE CITY、当時の厨房工房に絶大な人気を得てたけど、アレのロード画面が接点tだったってのは、作者のみ~やさんに変わって俺が一生言っておきたい  #平成ネット史 pic.twitter.com/rsskjXcBrx

posted at 00:23:14

ところで歌い手のCDってなんだったんですか?

posted at 00:20:55

FLASHムービーはロード画面をわざわざ用意してたぐらいなので視聴はそれほど気軽ではなかったです... #平成ネット史

posted at 00:20:14

なお創作

posted at 00:10:54

UNIXフラッシュとは #平成ネット史 pic.twitter.com/JCu3vPVHxL

posted at 00:06:51

こいづかさん!

posted at 00:06:23

2chぷらすの記事やん

posted at 00:04:10

マトリックスオフすき

posted at 00:03:46

モナ研! #平成ネット史

posted at 00:02:20

あのサイト(rotten.com

posted at 00:01:24

侍魂とは (サムライダマシイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 dic.nicovideo.jp/a/%E4%BE%8D%E9…

posted at 00:00:54

1月4日のツイート

$
0
0

【マイリスト】DRAGONNOSHA nico.ms/sm33265039?nic… #sm33265039

posted at 01:51:59

RT @RETROZARIGANI: 本日朝から対戦空手道の基板煙出て終了です…涙 そしてアストロの画面も終了です…。レトロゲーセンの現実こんな感じです、これで修理代何万円、そら世の中のゲーセン潰れますよ、百円で高いとか言われて可哀想です(笑)維持費やら家賃やら考えてたら百円なんか赤字です(笑)皆様もっと愛情ください pic.twitter.com/pTVCHMq0wy

posted at 01:25:28

RT @19_885: ところでXBOX360のマイクロソフトポイントって全世界総計で24時間に取り扱える決済額の上限があるんですけど、それがパンクした日があるんです アイマスってゲームのDLC配信日なんですが

posted at 01:23:42

RT @hito_horobe: 今まで初音ミクはニコニコ動画のものだと高をくくっていた自分にとっては、Tell Your WorldのCMは「初音ミクが真に活躍するフィールドはYouTubeです」という勝利宣言に見えてショックも大きかったし、このころが分岐点であったと今のVTuberや配信者の台頭を見て思った #平成ネット史

posted at 01:03:56

RT @gamerxtraveler: しかし「ストレス病」による自殺(?)への恐怖がつきまとう育成は、育成ファンにとっては厳しいかもしれない。それを回避するには"自分"と"相手"、それぞれの「回線契約したたまぴっち」が必要になるのでもはや回避する手段は皆無。システム自体は素晴らしいので、携帯アプリへの移植が望まれる…

posted at 01:02:07

RT @gamerxtraveler: ※「BTP-101 たまぴっち」は、たまごっちシリーズでありながら"リア充向けアイテム"であり、"電話番号を教え合っていてPメールし合える状態の相手"がいないと「おでかけ」が出来ない為に「ストレス病」にかかり、しかもそれの回復法が"友人が「おでかけ」で遊び(看病)にくる"の為…。

posted at 01:02:00

RT @nhk_nethistory: 【スタジオに歴代のモバイルが大集合】 ショルダーフォン100型、センティーネクストA(ポケベル)、N502i、INFOBAR、たまぴっち(たまごっち内蔵PHS)、ドラえホン…など様々なモバイルが出てきました。 皆さんが使っていたものはありますか? #平成ネット史 pic.twitter.com/LA8z8mtCZs

posted at 01:00:49

結局「センター問い合わせ」のセンターはどこにあったのか

posted at 00:55:43

RT @lucky_jp: 『Tell Your World』で終わるところが古いよなぁ…。いつの曲だよってね。 #平成ネット史

posted at 00:52:39

スマブラ、アプデで特定のプレイリストに入れた曲をステージの縛りに関係なくオレ曲セレクトで使えるようにしてくれないかな forで流せてた曲が流せないステージが結構あって

posted at 00:48:39

「電車男」も「ゲーセンで出会った不思議な子の話」もそうだけど作り話であることは別によくて 実話のテイでやってるのに細かい所の考証ができてないのは実話のテイとして全然だめだろって評価になるんだよな

posted at 00:22:27

RT @Nanaku79: 電車男の時代にもうキメラアント編やってたのが一番の驚きだよ

posted at 00:14:42

RT @sige1225: 電車男、他の板(パイズリ動画クレクレスレ@ぴんくちゃんねる)にトリップ付きで誤爆してIDで自作自演がバレたエピソードなどある

posted at 00:14:31

RT @sige1225: 2ch動物板は最強議論禁止だったとか生きていく上でどうでもいい話もしたいね #平成ネット史

posted at 00:07:26

RT @sarasiru: ひろゆき「iPhoneずっと持ち歩く感じですか?1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPhoneは電話として不便じゃないですか。企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。」 www.itmedia.co.jp/news/articles/… 記事あったわ

posted at 00:04:31

RT @sarasiru: 「iPhoneなんか売れねーよ!」といってたひろゆきの話は。

posted at 00:04:26

RT @fazz0611: ミクでシメるのはいいが、ミクから10年ネットが進化出来てないゆうことやん

posted at 00:03:48

RT @ksnk1040: 一瞬の判断だけで面白いと思はせるインスタント志向のコンテンツ作りが主流だが、いつかその反動で長いものが出てきたりするのだらうか。ちょっと考へにくいけど。

posted at 00:00:29

1月5日のツイート

$
0
0

聖水が最強武器のゲーム、マジで0本説

posted at 23:21:28

RT @diskdisk61: 考古学者はその他の学問と複合的に調べると新しい発見がある と言う話を東アジア恠異学会の本だか講演だかで聞いたことがある >RT

posted at 23:01:52

RT @diskdisk61: 考古学者「亀の甲羅焼いて卜占しようぜ」 生物学者「当時この辺(近畿)に生息してた亀はこれな」 考古学者「焼いても甲羅割れねえ!」 生物学者「調べてみたら、当時使われてた甲羅は東北産の亀だわ」 考古学者「その甲羅焼いたら割れたわ」 人類学者「マジ?ってことは当時交易してたってことじゃん!?」

posted at 23:01:48

「媚び」という言葉には媚びる側の隷属的な態度への侮蔑的なニュアンスを含みますが、同人音声界隈では「そんな見え見えの誘惑に敗北する貴方」という媚びられる側への侮蔑的なニュアンスを含みます(ハイコンテクスト文化)

posted at 21:34:01

RT @ksnk1040: 別に今さら仮名づかひに誰もが目覚めよとはピクリとも思はないけど、なぜ「あろふか」ではなく「あらうか」なのか解る程度の認識能力を鍛へておくのは、悪いことぢゃないと思ふ。見えてるものを逆コンパイルするのは苦労するけど、見えないところの理屈を知れば、な~んだ、ってことは色々あるやね。

posted at 16:56:05

ろくまんえん!!

posted at 13:48:14

RT @yakutiti: 滅茶苦茶高いけど気になる1冊 【向精神薬開発秘話(村崎 光邦)】 タイトルだけで読んでみたくなるけど高すぎて買えない1冊 誰か買ったら内容教えてください~ amzn.to/2CZKdfD

posted at 13:47:38

RT @BlackHandMaiden: tsudaる TVとかをみんなで見て感想言い合う意味の実況じゃなくてカンファレンスとかの発表内容をリアルタイムでお届けという意味の実況だって書いとかないと誤解が広がる気がする

posted at 13:46:37

RT @budoucha: これなぁ…tsudaるは実際流行ったんだよ twitterの人口が今より大分少なかった頃tsudaるが定着する→旬が去り死語化→時を経てtwitterが普及し新規層が増える→tsudaるが紹介されるも当時を知らないので聞いた事がない→tsudaの政治色が強くなった事もあり「アベするみたいな捏造」と認識してしまう twitter.com/sharenewsjapan…

posted at 13:46:20

国語の問題もそうするかっていうとまず間違いなくそうすると思う 自分も含めて英文読解できない人は文の中から意味のわかる単語だけ抜き出して残りを穴埋めして勝手に意味の通る文章に解釈して間違うのが常なので、国語や算数の文章を読解できない人もたぶん同じことを日本語に対して行う

posted at 13:25:25

RT @dynamis724: これは算数の場合だけど、国語の文章を読むときも同じように処理している可能性がある。知っている単語だけを抜き出し、解釈し(そもそもここで間違えている可能性もかなりあるのだが)、意味のわかる文章としてつなぐ。

posted at 13:18:17

RT @dynamis724: 文中に「分ける」とあると「割り算かな?」とかそのレベル。「10人いて、各自に5こずつアメを分ける場合、何個必要ですか」に対して3分考えた挙げ句10÷5=2とか言いだす。

posted at 13:18:14

RT @dynamis724: 読解力?ってどうすればつくんだろうね。家庭教師経験の中でも、文章題が壊滅的にできない子が割といて、本当にしんどかった(小学生を教えるプロではなく、頼まれてついでに見てたレベルなので)。彼らは意味を理解しておらず、文中から数字を抜き出し、適当に演算子でつなぐだけなのだ。。。

posted at 13:18:13

1月6日のツイート

$
0
0

RT @shoemaker_levy: 過去に「集団ヒステリー」と理解されていた事象の遡及的診断手法による史料の再検討は、おそらく現代の反ワクチン運動などの中で「副作用」として語られる諸事象の理解に寄与する可能性があるのだろう。 akihitosuzuki.hatenadiary.jp/entry/2018/06/…

posted at 06:23:58

RT @shoemaker_levy: 記事に寄れば、「抗NMDA受容体抗体脳炎」自体、かつてスティグマ化された女性の神経症状や狂気と診断されてきた症状の実態解明として提起された新たな疾病概念であったわけですね。

posted at 06:23:52

RT @shoemaker_levy: セイラム魔女裁判事件、これまで麦角中毒説や嗜眠性脳炎説などが出されてきたが、最近「抗NMDA受容体抗体脳炎」を疑う説が神経学誌に発表されたとのこと。遡及的診断の医学史ですね。 www.bbc.com/future/story/2…

posted at 06:20:37

RT @ShinkiroMuso: 2008年に週刊ファミ通本誌に連載された<ロードオブファミコン復刻版>の掲載が電ファミニコゲーマーにて始まりました。 毎月1回ペースで全12回、つまり1年間にわたるゆる連載となります。どうぞよろしくお願いいたします。ハッシュタグはこちら→ #RtoFami twitter.com/denfaminicogam…

posted at 06:14:14

1月7日のツイート

$
0
0

RT @yo_satsuki: 古のツイッター特集雑誌こと週刊ダイヤモンド2010年1月発売を発掘した。 「ヒウィッヒヒー」も「tsudaる」も「ドロリッチなう」も全て載ってるし、当時のフォロワー数日本トップ20も載ってる。 公式RTすらない時代のTwitter。 そもそもこの時代にスマートフォン持ってる人も少なかった。 pic.twitter.com/snAw2hBnPA

posted at 01:53:10

三角関数の要不要はよくわかんないですけど、三角関数の手計算って要るんですかね?

posted at 01:20:08

1月8日のツイート

1月9日のツイート


1月10日のツイート

1月11日のツイート

$
0
0

【マイリスト】[2019] ゆっくりファミコン、スーパーファミコン福袋開封動画 nico.ms/sm34417947?nic… #sm34417947

posted at 23:46:14

音MADで稼ぐ(飴)

posted at 23:42:31

RT @SlavicToilet: うるせぇ!! 京都駅だろ!! pic.twitter.com/CA4TwVnm3O

posted at 23:40:04

RT @harashobo_tosho: ベルリンフンボルト大学構内中庭のど真ん中に、ガラス越しに覗くことのできる地下室があります。ナチス時代に多くの貴重な書物が焼かれたことを忘れないために、何も置かれていない書棚が並べられています。負の歴史も含めて記憶に留めようとする国、ドイツ。 pic.twitter.com/sFXBBaeXlp

posted at 23:22:03

RT @aoimanabu: GAGAスパロボ出ます スパロボ出ます pic.twitter.com/2LgBxuPed6

posted at 23:17:49

死んだライオンってししししって表記できるのでは?

posted at 22:06:02

RT @g_mochi: 数の暴力みたいなおもちゃ買ってきた。 pic.twitter.com/dy5KMo2iKq

posted at 21:35:14

RT @Naga_Kyoto: 形成環境からY字路を分類してみた。できるだけ知名度の高い場所を例に挙げたつもり。経験的な分類なので改良の余地は大いにあると思う。これから修正していきますのでご意見ください。 pic.twitter.com/9FB875uI3l

posted at 20:49:12

ワイのワイルドワイバーンや!も言ってないな

posted at 20:34:03

よく使われてるけど本人は実際には発言していないセリフの一覧とか書いてみたいぞ

posted at 20:27:10

RT @livedoornews: 【ついに】「神羅万象チョコ」シリーズが完結へ 15年の歴史に幕 news.livedoor.com/article/detail… バンダイのオリジナルキャラクター菓子として2005年から発売。7/22発売の最終弾をもってシリーズを完結するという。 pic.twitter.com/bWtbkkKyNH

posted at 20:14:20

RT @nico_nico_pedia: #平成ネット史 展! 最高でした!エモい(*´ω`*) 懐かしすぎて来場者全員終始ニヤニヤしながら回ってました\(^o^)/ 我々も今年のリアルイベント頑張らねば(*´-`) 付箋に百マーク描いてくれた方!ありがとうございました( ´∀`) (8810号) pic.twitter.com/54lrK2VzHj

posted at 15:38:32

RT @nico_nico_pedia: #平成ネット史 展に遊びに来ました!楽しい! @nhk_nethistory pic.twitter.com/5FVheNv2Dk

posted at 15:38:25

1月12日のツイート

$
0
0

頭脳労働者は私服でいい事にしないといつまで経っても国が良くならないのでは

posted at 23:56:21

【マイリスト】上野さんは不器用 第1話 実験その1「ロッカくん」/実験その2「クマタンダー2号」 nico.ms/1546913582?nic… #so34440716

posted at 22:49:06

RT @j_monkeycentre: ニンジンの匂いが気になりすぎた結果、勢い余って手刀を決めてしまったザルバ様(舟橋) #チベットモンキー #ザルバ様 pic.twitter.com/kVngxPsfHs

posted at 22:38:09

RT @hatebu: 日本の組み体操、危険性審査へ 国連の子ども権利条約委員会 - 共同通信 | This Kiji this.kiji.is/45669441349894… b.hatena.ne.jp/entry/https://…

posted at 22:16:33

RT @reoru: 自分で作ったCGをグッズ化する計画。 Leoloop(レオループ)をというショップをSUZURIにて開店しました。 suzuri.jp/Leol よろしくお願いします!!! pic.twitter.com/uqXn1GyIJt

posted at 22:16:16

RT @oppoko777: <ボクらの太陽 株主優待版(つづき)> なお、株主優待版には小島先生からのメッセージも入っています。 #ゲームボーイアドバンス #レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/oGvAaonFfJ

posted at 22:15:10

RT @oppoko777: <GBA非売品ソフト> 僕らの太陽 株主御優待版 2003年のコナミジャパン株主優待品でした。通常版の箱・ソフトの色は赤ですが、こちらは青になっています。 後日、コナミジャパンはコナミに吸収合併され、優待サービスも終了となった模様 (+_+) #ゲームボーイアドバンス #レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/aX1BkAKcZf

posted at 22:15:03

RT @IkamanS2: ゲームで2を名乗ったエヴァンゲリオン2みたいになってきたぞ。

posted at 21:51:27

RT @kemono_friends3: \けもフレ2放送直前に!/ \けもフレ3電撃発表!!/ セガが送る『けものフレンズ3』 アプリ版&アーケード版同時制作中! 事前登録も開始!! このアカウントをフォローして完了♪ 是非フォロー&リツイートして下さい★ ▼公式サイト kemono-friends.sega.jp #けもフレ3 #けものフレンズ pic.twitter.com/IdcZI5FBhp

posted at 21:51:24

RT @kikumo_jbwhmr: 異常だと思いませんか? pic.twitter.com/1BFGW7zorw

posted at 21:03:47

前回の東京オリンピックのときHUNTER×HUNTERは既にキメラアント編だった

posted at 14:02:13

RT @igcc_jp: ビデオゲームミュージックの父 小尾一介氏×大野善寛氏ダブルインタビュー 前編 igcc.jp/%e3%82%b5%e3%8…

posted at 13:56:48

RT @origuchiyoshino: はい、いよいよモンスター娘のお医者さんコミカライズ1巻の発売ですよ! まあなにも言わずとりあえず一冊。大丈夫。読めばみんなモン娘にハマるから。 www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%8…

posted at 13:51:46

RT @Kikuccho1: 新しい抱き枕カバーかっちゃった⤴ これで夜はドラゴンさんのお口の中ですやすや pic.twitter.com/ZKMK3c2beQ

posted at 13:50:42

RT @nhk_news: 数十年に一度、一斉に花を咲かせ、そして、一斉に枯れていく。ただ、そのメカニズムはよくわかっていない。私たちになじみのある、竹の話です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 13:47:35

1月13日のツイート

$
0
0

バーチャルさんはみている、【タグ編集はできません】のタグが一番面白い

posted at 02:54:34

【マイリスト】修造岡松旅行 nico.ms/sm32584513?nic… #sm32584513

posted at 02:21:41

RT @XE_1PRO: Club Driveの動画撮りました。このゲームはもう遊ぶことはないでしょう pic.twitter.com/NvIdh6Vhcv

posted at 00:54:36

発売されなかった現代大戦略だ pic.twitter.com/3esxDctXda

posted at 00:47:59

64DDの界隈のアングラな雰囲気 混沌の90年代PS界隈ならまだしもN64でこりゃ売れねぇよなという感じがすごい pic.twitter.com/O4RAb1El0R

posted at 00:45:57

ファミ通の64DD特集、最初から諸々の延期の知らせってのがもう... pic.twitter.com/BKB9W8xnda

posted at 00:42:39

N64の非売品ソフト、公式大会で配られたメタルマリオ仕様のマリオゴルフ(ちなみに海外版では隠しキャラとして登場する) pic.twitter.com/Gr2NdrmEKp

posted at 00:36:59

1月14日のツイート

$
0
0

RT @hiropapa00: 【告知】パーフェクトカタログ第4弾は初期セガハード!SG-1000からゲームギアまで、ソフト全紹介はもちろん、ハード、ソフト両面から数々の名ゲーム機の魅力に迫る1冊。1/29発売です! アーリーセガパーフェクトカタログ maedahiroyuki.com/20181229-%e3%8…

posted at 18:50:38

RT @shinzaki: ちょっと面白いことに気付いた。小1次女、ぬいぐるみを脇において、「そのぬいぐるみに教えてあげる」という形式で問題を解くと、明らかに自分ひとりで解く時よりもスムーズに解ける。これはなんだろうな。「考える」じゃなくて「教える」になることで、思考の方向が切り替わったりするんだろうか

posted at 18:19:55

RT @LazyWorkz: 島耕作の下半身に群がる女どもを蹴散らす正ヒロイン大町久美子のチートぶり。 ・会長(松下幸之助相当)の隠し子 ・個人2位の大株主の娘 ・資産千億円単位 ・NY社交界の星 ・20歳年上の島耕作に一目惚れ ・同僚&上司に二股のサークラ体質 pic.twitter.com/IfMGrmmA95

posted at 16:58:49

RT @zolge1: 「風船」の根底にあったのは、こういうイメージのはずだったのだ。真空に浮かぶ船である。我々は「紙風船」でその末裔と戯れている。これファンタジーの設定に使えるなとふと思い、同時にファンタジーの飛空艇がどういう原理で飛ぶのか、いまどきそこに誰も興味を持ってないということにも気づいた。 pic.twitter.com/e3axVgQINw

posted at 16:34:29

RT @zolge1: んでね。この「リュクトスキップ」が日本に伝わった時代、空を飛ぶメカニズムは伝わっておらず、熱気球というよりむしろ真空球(!)を使ってると思われてたんだってさ。フランチェスコ・ラナ・デ・テルツィというおっさんが1670年に考案したこういうやつ。こりゃ確かに「風船」だ pic.twitter.com/SXYs0eZR1J

posted at 16:27:57

RT @zolge1: つまり「風船」というのは随分歴史のある、格調高いオランダ語からの訳語であり、これが回り回ってゴム風船でオモチャになり、それを模造した紙風船が「人情紙風船」みたいなレトロの代名詞に転じていったと。面白えなあ。

posted at 16:27:51

RT @zolge1: 簡単に書くと、ゴム風船のもっと昔、モンゴルフィエの気球(1783)の噂を聞いた江戸時代すでに「リュクトスキップ」なる名前で林子平が「海国兵談」(1788)で紹介しており、この方によれば翻訳すると(「lucht」は「空・気」の意味で、それにつながる言葉は「-schip」は「船」である)と。

posted at 16:27:27

RT @zolge1: つまり性能的に劣る紙風船だけど、ゴム風船を模して後から作られたのである。んで「風船」そのものの名前がどこから来たかと調べるとこれまた面白い。無断リンクになっちゃうけど soratobi1.blog73.fc2.com/blog-entry-395… ここに非常によくまとめられている。

posted at 16:27:23

RT @zolge1: んで風船についてあれこれ調べたらこれが面白かったのである。これまで紙風船はなんとなく、性能的にゴム風船に先行する旧来のアイテムかと思っていたら違うのだ。紙風船は明治24(1891)頃の登場、ゴム風船は日本でも1857年には登場し、明治4(1872)には球紙鳶(たまだこ)の名で流行したそうな

posted at 16:27:18

RT @zolge1: (覚え書き・風船の不思議)懐かしの紙風船をもらったのである。んで「紙風船というからには用語の成立的に紙でない風船があったのだよな」「ゴム風船というのもあるな」「ということは紙でもゴムでもない、イデア的な風船がそれ以前どこかに存在したのかしら?」と思うと怖くなって眠れなくなった。 pic.twitter.com/ocw4obwVuF

posted at 16:27:13

RT @GAMEBOXQ3: 異世界おじさんの一番共感したシーン pic.twitter.com/370Dhd4kGS

posted at 15:28:39

マリオ&ソニック ロンドン五輪のマリオワールドアレンジ、原曲のSFC音源が生音っぽい楽器の中にあっても存在感を失ってないのがすごい あの独特の音は唯一無二のものなんだよな みてる: www.youtube.com/watch?v=Kp8SU6…

posted at 14:41:29

ファミコンロボットのスピリット、海外カラーなのが惜しいんだよな 日本語で遊んでる人向けにファミコンカラーのやつが欲しかった

posted at 14:36:55

灯火の星の倒す→スピリッツ獲得の流れに慣れるとスピリッツボードのルーレットが非常にうざったいんだよなぁ

posted at 14:32:00

懸案だった10枚組のゴエモンサントラもぽちっといた

posted at 14:14:53

RT @inchorin: バブル時代の飲酒とファンシー絵みやげの中の酒器について書きました。新年会の前に読んでおきましょう 新成人に教えたい、バブル時代の「ヤバい飲酒文化」【ファンシー絵みやげ】 - いまトピ ima.goo.ne.jp/column/article…

posted at 14:04:42

パチスロ版ゴエモンのサントラ、ちょっと前は2000円位で買えたのに急に5000円とかに値上がりしてる 早いうちにマッギネスのサントラも買っておかないとやばそう www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%8…

posted at 14:03:21

RT @midoco69: 部屋の壁が大変ポップになって超ご機嫌!!!(コースターをウォールポケットに入れて飾りました) 自分的ポイントはじゃんけんしてるっぽいポーズに見える仗助達をじゃんけん小僧と露伴先生でサンドしてるあたりの並びです! pic.twitter.com/jq7Mykbmtk

posted at 13:51:57

RT @baketsu_komy: メガテン懐かしいなー。アトラスゲーは浴びるように遊んでた。2ch でギコフグスというコテでメガテンAA 書いてたのはいい思い出。。。

posted at 13:29:07

あんま意識してなかったけどゲームの記事を書くときに「設定」って言葉を使わなくなったなって最近思う

posted at 13:19:05

今思い返すとニコニコ大百科でゲームの記事を書くときに意識してたのかなって思うやつ pic.twitter.com/ad6HUPI74I

posted at 13:13:04

RT @ikiro_pkmn: リスタート後は、30種というのは「人の噂」でなく研究対象としてちゃんと共通認識できるポケモンとして分類された最初の数 ぐらいに受け止めるのがいいかもしれないな と個人的な意見。

posted at 13:03:54

RT @ikiro_pkmn: 初期はまさに、実在の動植物と別に新発見されたポケモンでした(そのあたりをこじつけた解釈としては「首藤さんの小説版」が最も詳しい)。 RS(金銀互換切り)以降は実在動物がいなかった設定でリスタートしていると思います。 twitter.com/Charlotte0083/…

posted at 13:03:49

RT @ikiro_pkmn: 最初は30匹 というのは「開発初期、ROMの容量的に30種が限界」みたいなメタな体験談も絡めていると思うので 真面目な世界観設定に取り入れるべきかは微妙だけど、 二次創作の中でちらっとその数字が出てきたらニヤリとするエッセンスにはなるよね みたいなレベルの教養です。

posted at 13:03:43

RT @ikiro_pkmn: 実在地名が出る頃のものなので、公式的にはほぼほぼ死に設定と思われますが、「ポケットモンスター図鑑」の記述、二次創作的には今でも十分活用できる原典と思います。 次いでアニメシリーズ構成の首藤さんの小説版が詳しいですが、首藤さんの二次創作も含まれてそうなので一旦頭から外す pic.twitter.com/TyAO7jWC9U

posted at 13:03:39

RT @ikiro_pkmn: バタフリーとかは進化が定義されるまではキャタピーも「バタフリーの幼虫」ぐらいの未分類、ピジョンとかの進化系は詳細な研究できてないので特別育った個体ぐらいの認識、あるいは個体数も少ないので未発見。 整合性はどうやったって無理なので「インドぞうの深追い」に過ぎませんが。

posted at 13:03:36

RT @ikiro_pkmn: バタフリー スピアー ポッポ オニスズメ アーボ ピカチュウ サンド ニドラン プリン ズバット ナゾノクサ ディグダ コダック ニョロモ ケーシィ ワンリキー マダツボミ メノクラゲ イシツブテ ヤドン コイル カモネギ シェルダー イワーク トサキント ベロリンガ タッツー サイホーン コイキング

posted at 13:03:33

RT @ikiro_pkmn: 初期ポケモンの死に設定かもしれない「タジリン伯爵」の分類30種の特定という妄想。 当時現実世界ベースだったので登場したフランスをカロス地方と強引に解釈し、後のカントー図鑑共通かつ伝説化石や新発見とされるものを除いて、 レアでないたねポケモンで見ていくとだいたい↓の感じで29種。

posted at 13:03:28

あったわ(東京ドームじゃなかった) TM Network - GET WILD'89 [Ver.横浜アリーナ] - ニコニコ動画:GINZA www.nicovideo.jp/watch/sm1709850

posted at 12:47:50

TMNetworkのライブで、当日前説の古舘伊知郎が口走った「東京ドーム」って言葉を声ネタにして曲の刻みに乗っけたやつなかったっけ

posted at 12:40:35

RT @mochilon: ナードコア刻みの起源はGet Wild '89だったのか

posted at 12:37:57

RT @djctype: @underdefinition 当時はそういう言葉はなかったです。私の曲に関していうと、ビートに合わせてサンプルを刻むという大昔からスクラッチDJがやってる基本テクを曲上で再現しただけです。あとは声サンプルの語尾をループさせるというのもユーロマスターズ時代からやられてますし、うちらがオリジンではありませんね

posted at 12:37:28

RT @underdefinition: 不勉強なものでナードコア大百科で初めて「ナードコア刻み」という言葉があると知りました。検索すると2010年代以降の国士無双さん絡みのもので数件引っかかる程度なのですが、これが本書が言うところの"ナードコア第1期"の頃から使われていた言葉なんでしょうか。 pic.twitter.com/E63rAldeGm

posted at 12:37:23

RT @underdefinition: で、こちらも10年以上続いてサイクルも2世代、3世代目に入ってるものですから、原体験と観測範囲から来る感覚で他ジャンルのものでも過去のものでも同様な刻み方していると「(音MADっぽい)刻み」というアングルで理解されている、という御様子なのです。

posted at 12:30:03

RT @underdefinition: DTMやナードコアとかとほぼ無縁だったろうニコニコの音MAD作ってる人達も初期の2007、8年頃に同様の編集スタイルに行き着いて"刻み"という形で定義していて、そういう言葉の(再)発明にそれぞれのコミュニティ/文化圏の距離感が垣間見えて面白いなぁというところなんですね。twitter.com/hujikopro/stat…

posted at 12:29:53

RT @hujikopro: ナードコア大百科の事を検索すると、ナードコア刻みって言葉は当時なかったって話が出てきたんだけど、当時あるはずないっていうか俺らが勝手に言い出した言葉なんだよね

posted at 12:29:48

RT @3rd_factory_ro: こーゆーアナログゲーム好き。ムズいけど納得感が高い pic.twitter.com/mZ1fbCnEfx

posted at 12:25:56

RT @Shogo_Sakai: ピレシュ…引退… 彼女のモーツァルト好きだった。 インタビューより 「ピアノを弾くのが以前より難しい。年齢だけの理由ではない。ピアノがそれ自身良く鳴ってしまい独立してしまった。大きなホールで響くようになって自分で響きや色合いを作る余地が少なくなってしまった」 考えさせられる。 pic.twitter.com/AmbftyytDk

posted at 12:23:23

RT @ksnty: コミケでいただいたイカちゃんのポスターかっこいい pic.twitter.com/n3q7aJViz3

posted at 12:11:35

試験があったから成人式行ってないけど特に困ってないぞ pic.twitter.com/RJtcYR9MHq

posted at 11:53:49

RT @Ph_karka: 現代の教科書に載ったCOBOLにばかうけした母親がオススメの副教材を出してきた pic.twitter.com/Cz4ri6OHUC

posted at 11:42:29

RT @nyaromeron: このマリオマジで感情がわからん pic.twitter.com/nFPc8WIsaS

posted at 11:30:52

RT @nyaromeron: 本編のマリオ、クッパに対してはめっちゃ笑顔になってるのに、USAのマムーに対しては普通にめちゃくちゃな激怒顔見せてるの。ラスボスの信用の差が現れてる気がしてエモくないですか?

posted at 11:26:12

【マイリスト】今年の「ゆく年くる年」はやけに縦ノリだったから困る(2019) nico.ms/sm34471446?nic… #sm34471446

posted at 11:13:08

RT @nhk_seikatsu: 【各地の成人式で梅毒など性感染症への注意呼びかけ】若者の間で、梅毒などへの感染が課題になる中、成人式を機会に性感染症への啓発を進めようという動きが広がっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 11:11:03

いいだろお前成人の日だぞ

posted at 11:09:58

BLACK LAGOON→バラライカ繋がりの選曲するあたり30歳では?

posted at 11:06:19

RT @Silverstar0705: 今回はアイランドでの自分のDJ以外に ミライアカリさんと詩月かりんさんの DJトレーニングのお手伝いをさせて頂きました。テクニックは教えられても、結局練習大事なのですべてご本人の努力の賜物かと思います。ちなみに選曲もほぼほぼご本人なのです。 #reani_dj

posted at 11:05:14

1月15日のツイート

$
0
0

動物番長の店頭POPめっちゃ欲しいんですけどどっかに売ってないですかね pic.twitter.com/IrAehp92Kd

posted at 01:42:17

GC中期くらいの任天堂絶不調期にやってたこのCM、気の毒で見てられなかった youtu.be/OCyR59-x7oc

posted at 01:26:38

RT @kobayukitwi: アメブロを更新しました。 『★宣伝★小林ゆきキャンペーン 『あっけら貫刃帖特集』』 #小林ゆき #マンガ図書館Z ameblo.jp/kobayashiyukis…

posted at 01:20:58

はぇ〜 みてる: youtu.be/bzdl1LGPRWM

posted at 00:36:29

1月16日のツイート

$
0
0

RT @KgPravda: これ憲法9条について議論していると何故か卑猥な出来事に巻き込まれるっていう面白いゲームです。 pic.twitter.com/8a7JhOoYWT

posted at 02:53:46

RT @KgPravda: これアンインストールするとHDDが消えちゃう面白いゲームです。 pic.twitter.com/bRvlCD18ON

posted at 02:53:44

RT @KgPravda: これたぶん中国で一番を争うくらい面白いゲームです。 pic.twitter.com/H2X0ULa8BP

posted at 02:53:39

RT @KgPravda: これは…毛沢東国家主席の生誕百周年記念に作られた面白いゲームですね。 pic.twitter.com/sMKB5Jdcpf

posted at 02:53:37

RT @KgPravda: これも面白いゲームですね。 pic.twitter.com/QoTzXFjbtI

posted at 02:53:35

RT @KgPravda: これは間違いなく面白いゲームです。 pic.twitter.com/6dw1kEtqSW

posted at 02:53:32

RT @KgPravda: これも…面白いゲームですね。 pic.twitter.com/PZiqcg2vmk

posted at 02:53:29

RT @KgPravda: これは…面白いゲームですね。 pic.twitter.com/EU1IMf5b7X

posted at 02:53:27

月の重力圏に降りてそこから拾い上げてくるコストといつごろ釣り合うんやろ

posted at 02:30:45

RT @notactor: うわー!月で初めて芽が出たー!!トランプのおやじー!NASAを今すぐ再稼働させるんだー!壁作って人類の歩みせき止めてる場合じゃねーぞー!! / 月面で綿花の発芽に成功 探査機の実験で 中国メディア (NHKニュース) #NewsPicks npx.me/vhyL/QSDP?from…

posted at 02:30:00

飛影はそんなこと言わない

posted at 01:55:24

農協の平沢です

posted at 01:44:07


1月17日のツイート

$
0
0

RT @19_885: 自分のサイトの掲示板に「宇宙掲示ギャ板」とか名前つけてた奴らももうすぐ初老だよ

posted at 02:21:24

1月18日のツイート

$
0
0

RT @19_885: いま話題のFATEってこれのことだろ?俺は詳しいんだ pic.twitter.com/9Ov8UdJj4S

posted at 20:22:48

この前バンクシーがうちでマリオペイント遊んでたから全部アッフンの曲作って上書きしといた

posted at 19:29:43

RT @E_naosuke: 辻堂にもあったバンクシー とうの昔に塗りつぶされた pic.twitter.com/UONOr1c2Fl

posted at 19:27:42

バーガータイム、具材を踏んで作ってる時点で食品衛生法どころの騒ぎじゃないんだよなぁ

posted at 19:25:20

RT @natuge: ピーター・ペッパーと厨房の食材仲間たちは、ゲーム業界を引退したあともハリウッド映画にカメオ出演するなどして当時のゲームファンを喜ばせているという・・・。 pic.twitter.com/AP6FIrCSyt

posted at 19:24:28

RT @natuge: DECO亡き近年も、ARCADE CLASSICにひとつとして3Dリメイクされるほどのメジャータイトルにまで登り詰めた。 pic.twitter.com/UMAf68Qswb

posted at 19:24:24

RT @natuge: おっす!おいらピーター・ペッパー! ハリウッド映画にも何度か出演してる有名なコックだ。 おいらは食材を踏み歩いて調理するスタイルだ。 食品衛生法?オイオイ、ここは自由の国アメリカだぜ。 誰が食べるかなんて知ったこっちゃぁない。 DECOカセじゃない方の『バーガータイム』好評稼働中です。 pic.twitter.com/nIfmaeDhbm

posted at 19:24:14

RT @Shingi: 現在放送中のアニメ『ドラえもん』が、かの『ジャイアンシチュー』の回なので #あじのもとのもと という言葉をバズらせたい #悪いヲタクムーブ (または老害)を発揮しているんだが、これ道具の名前も『スーパーグルメスパイス』って変更されてるんだよね…… www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story… pic.twitter.com/wJRHMF9Kc1

posted at 19:23:18

RT @rennstars: 曰く「画面が傾くのと、自分がVRで傾くのは全然違う。だから操縦桿を『引く』感覚も分かるし、ロールターンも普通にできた」と。確かにフライト系の「画面」と「実際の機体の動き」って一種のリテラシーでリンクさせてるわけで、VRならそこをすっ飛ばして直感で把握できるのか……面白い。

posted at 19:21:15

RT @rennstars: 今エスコン7VRを嫁さんにやってもらったところ、従来作ではやはりあの「なんで下を押すと上がるの!」操縦桿操作にどうしても馴染めなかったのが、VRだといきなりマトモに飛べたという事実に驚愕してる。「普通の画面と違って感覚で分かった」とか。いやVRの教育効果ってマジすげえんだな…… #ACE7

posted at 19:21:12

RT @GAMEFREAK_info: #ゲームフリーク ひみつきち # 10をアップしました。 「ミュウ」の生みの親、森本さんが語ってくれたひみつ、ぜひ動画でご確認ください! ▼動画はこちらから www.youtube.com/watch?v=TTjUKp… pic.twitter.com/Uxpmq7RBd3

posted at 19:15:34

RT @miki800: 前に記事でもご紹介した、レトロゲームっぽいデザインのコスメが届きました!めっっちゃかわいいのでとてもうれしい miki800.com?p=32713 pic.twitter.com/wHZ5821tmh

posted at 18:25:46

RT @abubu_nownanka: 稲荷「かぁーっ!人の子など孕みとうないのにのぉーっ!孕んでしもうたよ見やれこれ?かぁーっ!!」

posted at 17:55:48

1月19日のツイート

$
0
0

RT @NekoSuke5: たぶん払拭できないと思う #タモリ倶楽部 pic.twitter.com/aCEtsTPd98

posted at 23:49:22

RT @nico_nico_pedia: はやくも記事に…! ■the character(センター試験) - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5553431 #センター試験 pic.twitter.com/7xP6eCzBeb

posted at 23:42:37

ニンテンドーゲームキューブ警察だ! pic.twitter.com/fXaecEcAqs

posted at 23:27:11

これがPSVRちゃんですか pic.twitter.com/r7s60IR9W5

posted at 23:19:07

RT @MicomsoftX: FRAMEMEISTER(XRGB-mini)のβ版ファームウェア2.04J/Eを公開しました!4K対応テレビでの問題改善やスキャンライン機能の追加、PC-8801の表示機能の調整、RGB入力時のドットクロック調整機能の追加など様々です。詳しくはソフトウェアダウンロードページをご覧下さい。 www.micomsoft.co.jp/new/xrgb-mini.…

posted at 22:13:43

RT @picopicobamboo: ゲームコーナーBAMBOO時代の姉妹店、まんが天国@mantengoku_exvs にスターブレードとメタルホークを移設しました。来週月曜日稼働開始予定。 プレイされる方に電源を入れていただく駄菓子屋スタイルです^ ^ pic.twitter.com/MCp6k9oU9Q

posted at 21:56:08

シムシティでよくやるやつだ

posted at 21:40:52

RT @sakusakutoux: 京都市も凄いなw よくまあこんな土地見つけてきたなってような土地を見つけてきてホームレスの救護施設作るってwww さすが京都市とも言えるしやり方が上手いわw こりゃ隣の市の住民は怒るわw #グッディ pic.twitter.com/sUltWVilYj

posted at 21:40:36

RT @atouda: 初代館長も脳みそになって見守ってくれてる「岡山県 つやま自然のふしぎ館」へみんなで行こう! pic.twitter.com/KBWNP4U2Uf

posted at 21:38:03

RT @GAMEFREAK_info: 映画館でポケモンが受け取れる企画は現在も続いていますが、最初の「ミュウ」プレゼント企画当時は通信ケーブルを用いてのプレゼントでした。 ゲームボーイとカセットをみなさんが持ってきて、ミュウをプレゼントする。カセットをお預かりしたこともありました。 今振り返るとすごい時代ですね。 pic.twitter.com/5x19zGFXph

posted at 21:33:13

RT @famitsu: 続編の可能性は? 革新的AIゲーム『アストロノーカ』20周年を記念して齊藤陽介氏、森川幸人氏らスタッフが再結集したトークイベントをリポート www.famitsu.com/news/201901/18… pic.twitter.com/Y0Bv2LrPFX

posted at 07:53:23

1月20日のツイート

$
0
0

RT @PEPPER_B0Y: 車輪が回転していることを表現しやすくするための措置なんだろうねぇ。 pic.twitter.com/JRq5UqLys7

posted at 09:06:05

RT @shobotan04: センター試験1日目、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/08Y6D8O0el

posted at 07:46:55

RT @5icksteen: 世界最小級アシッドベースマシン”パリピデストロイヤー”の適当シーケンス方法 (説明する気無し) pic.twitter.com/jlRVeUpgGy

posted at 07:23:01

不甲斐ないってあるのかないのかどっちだよ

posted at 01:36:08

RT @397__Q: 今日の「99人の壁」、「ズームアウト前の一部分だけを見ると別の答えになるから」という理由でノーカウントになっていて、ここで改めて、1995年秋の「オールスター感謝祭」におけるPeriod11の1問目「あいこはどれでしょう?」で1番に散った182人に合掌する pic.twitter.com/aP6W1hTUxL

posted at 01:30:59

【マイリスト】PSのケンシロウに極楽浄土踊らせた nico.ms/sm34495390?nic… #sm34495390

posted at 01:04:22

【マイリスト】湾岸署こわれる nico.ms/sm22002351?nic… #sm22002351

posted at 01:01:45

ゲーム屋の店頭でこれでアワゾンの秘宝遊んだ覚えあるなぁ

posted at 00:49:02

RT @kizu_games: 今日の戦利品 バーチャルボーイの店頭ディスプレイ台を手に入れました。ジャンク扱いだったので800円で割引券使って364円でした。しかし後々調べたらすごいお宝だということが分かり震えております。大切にしたいですしバーチャルボーイ好きとしてはこれは嬉しいです #レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/rJwVHM9Hhr

posted at 00:48:13

煮詰めるキャッツアイ

posted at 00:46:32

【荒井清和先生にお会いしたときの話】 ぼく「自分は伊勢志摩出身だから発売されたら再現度をきっちりチェックしますよ〜」 荒井先生「PVの段階でもネットでいろいろツッコまれてましたからね、電車の方向と行先が逆とか...」 ぼく「それ書いたの自分です」

posted at 00:42:14

RT @4GamerNews: 「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」,懐かしい雰囲気のファミコン風アドベンチャーが2019年1月24日に配信 www.4gamer.net/games/446/G044… pic.twitter.com/Ztr8dzzrTq

posted at 00:38:43

キーボードクラッシャー以前にPCにブチ切れる人間の動画はいろいろあってその流れで出てきたものだと思ってるんですけどどうなんでしょ

posted at 00:20:13

1月21日のツイート

$
0
0

終了直前のWiiウェアを漁ってたら見つけてしまった「メジャーリーグイーティング」ってゲーム、ジャイアント白田、菅原初代、小林尊ら有名フードファイターがゲップや放屁で相手を妨害しながら戦うアホすぎる内容で即買いしてしまった www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wm… pic.twitter.com/kgsYb3tNuT

posted at 23:47:22

これ日本で出たら買おう みてる>Retro City Rampage DX | Nintendo Switch Launch Trailer - YouTube www.youtube.com/watch?v=9rSYve…

posted at 23:31:07

RT @19_885: SFCのドレミファンタジー、ほんと今のうちにVCで確保しとかないと一生遊べなくなるかもしれないよ キャラのアニメやステージのギミックが豊富で可愛いしBGMは個人的にSFC音源の究極系の一つだと思ってるよ

posted at 20:44:20

RT @19_885: SFCのドレミファンタジーはWiiではVC配信されてるけどWiiUのVCに来てないから買っとくべし。今だとなぜか中古で数万円に高騰してるから

posted at 20:44:16

RT @nijieith: 新作は70キャラを超すのにさ 初代(12キャラ)やDX(26キャラ)の絵を見ても不思議と「今見るとなんか少なくね?寂しくね?」って感じはしないのよな スマブラは常にオールスターだった

posted at 20:39:17

伝統的なあんこは豆と同量くらい砂糖を入れるんだよね 今はもうちょっと少ないらしいけど

posted at 20:33:05

RT @Mak0Nakamura: 昨日炊いたあんこはおはぎにした 材料 あずき250g 砂糖250g もち米2合、白米0.5合、きな粉大さじ4、きな粉に混ぜる砂糖大さじ2 炭水化物大会

posted at 20:32:24

RT @Mak0Nakamura: よく「アメリカのケーキやクッキーのレシピ、砂糖の量やばいwwww」 とかいうけどあれはあんこ炊いたことない人の戯言だということがよくわかった

posted at 20:32:23

RT @ecerydayuk: イギリスの世界最大級の植物園、エデン・プロジェクトに行ってきた。 30億年前、シアノバクテリアによって地球の酸素が作られ始めたと言われる。これは太古の酸素の光合成を現す建造物。周囲はイオンで満たされ、子供にとっては最高の遊び場。 自然との共存を体感できる教育型のユニークな植物園 pic.twitter.com/IYi5abmhzT

posted at 20:06:51

RT @MANEZALlabo: ワンフェスの卓番ですが6-24-16になりました。 それとゴエモン、エビス丸、サスケのパッケージ作成が完了。当日はこのような感じで販売させていただきます。 価格はゴエモン13000、エビス丸12000、サスケ12000となります。 あとはからくりウォーカー・・・ pic.twitter.com/9p9YdDpAop

posted at 19:24:42

RT @CINRANET: 「たまごっち」生みの親・横井昭裕。大ヒットゲーム誕生に繋がった、人の心にトゲを残すための知恵とは 命が尽きる設定だけは譲らなかった「たまごっち」開発時の裏話や、手塚治虫やバンクシーから受けた影響。ゲーム界のアイデアマンの「変なもの」にかける情熱がほとばしる fika.cinra.net/article/201901…

posted at 19:14:13

RT @tonkotu0621: 「古典がなんの役に立つのか」という論争がセンター国語によって、「何百年も前の過去の人物が作った最高の萌え同人を読むことができる」という最高の解に達したわけであるが、現代の薄い本も何百年かあとに何らかの試験で使用されてしまうリスクがあると判明した。

posted at 14:46:09

RT @The_U_JINE: 俺がスマブラですげぇなーと思ってるのは、右手がマスターハンドで左手がクレイジーハンドっていう差別と糾弾されそうな要素がずっと残り続けてることスね

posted at 14:42:55

RT @KOMA_MUGEN: これ何遍も言ってるんだけど、初代スマブラにだけあって後のシリーズが失ったものって、あの無機質すぎるゲームデザインだと思うんだよ。ニンテンドーオールスターなのに華やかさが全く無いところが、逆に「ごっこ遊び」という本質を貫いてると思う pic.twitter.com/g87i8wrWCn

posted at 14:30:37

RT @19_885: 初代スマブラのステージは「落ちたらアウト」というのを印象づけるために、「高いところにいるんだ」と感じさせる背景が多いのだ pic.twitter.com/J8aRAVqaJO

posted at 14:29:39

RT @19_885: N64版スマブラのOPに映ってる本、黄色とオレンジのものは色合いからして双葉社の攻略本以外ありえないと思う。オレンジのに関しては文字の位置まで一致してる pic.twitter.com/1G20sFUnST

posted at 14:28:31

RT @Sora_Sakurai: 本日『大乱闘スマッシュブラザーズ』が20周年となりました! 20年ものあいだ、激しく楽しく遊ばれたのを、たくさん見てきました。いろんなお家、集まり、大会、同業者のオフィスなどでも。 もちろん制作は大変でしたが、とても幸せなことだと思います。 遊んでくれてありがとうございます。

posted at 14:23:33

RT @denfaminicogame: 初代『スマブラ』が2019年1月21日で20周年。その原点を振り返る #スマブラ20周年 news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/1… pic.twitter.com/G5KyhU818C

posted at 14:23:17

RT @geekdrums: エレクトリカルパレードの音楽制御が凄い。 ・複数地点で同時に破綻のない音楽変化 ・クロスフェードを共通パーツで補完 ・配置スピーカーでイントロとアウトロを挿入 など解説しました >>ディズニーランドのインタラクティブミュージックがすごく凄い|じーくどらむす|note note.mu/geekdrums/n/n3… pic.twitter.com/DzL4RJXApr

posted at 14:21:11

RT @bakisado2: 初代64スマッシュブラザーズが 発売されてから 今日でぴったり20年。 辛いことも楽しいことも全部含めて 僕はスマブラに 逢えて良かったと思います。 これからも色んな人の 楽しい、が続いていきますよう 願ってます。 20周年おめでとうございます! そして、青カービィ... pic.twitter.com/hk1AiMOJyg

posted at 14:19:43

RT @mrmehoso11: 戦闘機パイロットしての知識と経験、何より1人のファンとして書きました。どうか最後まで読んで下さい。『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた。 #ACE7 mrbird.hatenablog.com/entry/2019/01/…

posted at 14:02:08

Viewing all 3186 articles
Browse latest View live